257 :本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 17:59:32 ID:88ChbRm10
ユリゲラーか 懐かしいww 彼が本物かどうかはスレ違いなので言及しないけど、
いずれにしても、スプーン曲げは現在30種類以上のトリックが存在するらしいから、
現在では、スプーン曲げが信じる力とか念力の検証には、あまり適していないと思うよ
トリックでも、そのトリックを信じていなければ曲がらないというのもあるけど、
でも、面白いことに、
ユリゲラーみたいにスプーンを曲げたい!というマジシャンの願いが、
30種類以上ものトリックを生み出したともいえるよね
259 :本当にあった怖い名無し:2007/11/28(水) 18:11:00 ID:88ChbRm10
そういえば、ユリゲラーって
自身の超能力で油田を探り当てて、
大金持ちになって豪邸を手に入れたとかで有名だよね
彼も引き寄せの法則の実践者なのかも・・・
286 :本当にあった怖い名無し:2007/11/29(木) 01:31:45 ID:do54gkIX0
最近引き寄せた小さな事
1新幹線指定席券で1時間前に券売機で買おうとしたら
通路際、窓際とも満席だったので仕方なく、どの席でも良いを選択したのに
出てきた券は通路際だった
2劇場で前の席の人の座高が2回とも、低くて、見やすかった。
小さなことだが、自分としては非常にラッキー。
366 :本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 01:06:54 ID:eIlzQAnf0
まさに引き寄せ効果だと(私は)思うのですが、今日は一年ぶりぐらいに後輩と飲んできました。
酔った勢いで(実はそんなに酔ってないけど)引き寄せの法則っていうのがあるらしいよ、と
言ってみると、当然とても疑わしいという反応が返ってきました。
ところが彼女はというと、某KO大学の理系学部を卒業したと思ったら一転、サービス業の
専門学校に入り、現在は希望する業種の希望する職場で希望通りの仕事ができており、
結婚して夫婦も安泰、まさに挫折知らずの人生を歩んでるわけですよ。
「正にイメージ通りに人生が進んでないか?」と聞くと、「そう言われるとそうですけど・・・」
「今何か不足を感じているか?」と聞くと、「やりたいことは沢山あるけど、いまできる範囲で
できる限りのことをしていて、それについては満足しています」と。
つまりさ、「引き寄せの法則を知っているかどうか」ということは問題じゃないと思うわけで。
どれだけ理解ができたからどれだけ引き寄せることができる、とかいうことじゃないと思うわけで。
オカルト的な法則が信じられない人には、心がけと意志を持つことが大切だよね、という
当たり前のことを言いたいわけで。なりたい自分の姿を強烈にイメージして、あとはそうなる為には
何をするか考え、それに向かって行動するだけ。その行動の先にはイメージした自分が待ってると
疑わずにいられれば、そこに苦があるわけがない。という解釈をすればいいんじゃないかなと。
377 :本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 10:14:04 ID:DiF79+l50
こんなとこで言っても冗談に思われるだろうが
シークレットのような考えは15年から知ってる
当時は高校中退してラーメン屋に弟子入りしたんだけど
現在どうなってると思う?
毎日働かなくても自動的に大金が入ってくるシステムを持っている。
正直ラーメンを食べるのは好きだが
何時間もかけてスープを作ったりの作業は好きではない。
なのでうちは化学調味料でスープを作る。
実は一般市民には化学調味料の味が一番受けるんだよ。
商売に関しては詳しいことは言わないけど
頭で考えるより、
札束が飛び交う現場に実際に行って見てくるのが一番いい。
そこで、これを手にするんだと強く自信を持って願えば
金持ちになる夢はかなうと思う。
593 :442:2007/11/30(金) 21:04:55 ID:UcpaGJQa0
イメージングの練習を始めたら、早速効果あってよ。
今日発売のマックフルーリーを引き寄せようと
暖房をつけた部屋で熱い紅茶とフルーリーを食ってる俺をイメージ。
紅茶のためにお湯を沸かして、その後はネトゲしてた。
そしたら夕方に親がマックフルーリーを買って帰ってきたww
普段この手のは買ってこない親なのに、なんでだ?と思って理由を聞いたら、
偶然マックの前で知り合いにあってその知り合いがマックでバイトを始めたから
つきあいで買ったんだと。
簡単なことだが、これを繰り返すと大きいことも易々とできるようになる気がしてきた。
599 :本当にあった怖い名無し:2007/11/30(金) 21:29:56 ID:cZesa7Ct0
さて、スレの流れが多少落ち着いた気がするので、引き寄せ報告でもするかね
・職場で嫌な先輩に対する憎しみを消して良い面を捉えるようにしていたら、その人が部署移動になった
・職場に多少気になる可愛い女子の先輩がいるので、試しに法則使用してみたら、一日で10回近く曲がり角でぶつかりそうになった
・ずっと音信普通になっていてセフレとまた割り切り関係を持つイメージを持ったら、急に連絡が入り、遊びたいと言われた
・現在付き合っている彼女が会いたそうにしていたが、仕事で疲れた為家でゆっくり休むイメージ、途端に彼女の両親が急遽来たらしく、仕事の後に家でゆっくり休む事ができました。
女性関係ネタが異常に多いがw、プレイボーイどころか、そんなにモテるわけじゃありません。
雑誌の広告のトルマリンブレスレットの謳い文句みたいで、書いててワロタ
631 :本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 02:05:01 ID:2EPKi4Oy0
11/29のシンクロニシティ。
CDコレクターである夫に、楽しくなる系のCDをiPodに入れてと11/28に頼み
ありとあらゆるCDを入れてもらった。
その中からなぜか嘉門達夫wを聞き、笑っていたところに子供が帰宅。
子供に「この人有名?」と聞かれたので「そういえば最近全然見ないねー。
くだらないけど面白いからまた見たいけど」と答えた。
20時過ぎ、見ていた番組が面白くないので適当にチャンネルを変えたら
アンビリバボーで嘉門達夫の特集だった。
嘉門のことなんてここ数年忘れていたし見てなかったのに・・・。
677 :本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 23:46:13 ID:ikXFBJbG0
ここ数日、朝起きたら「今日も良い日でした。ありがとうございます」
て、あらかじめ思うようにしてる。
それ始めた日から変化あり。その日はレンタル返却日だったんだけど
家から中途半端に遠く、車の無い俺は歩きか自転車で行くしかない。
そしたらツレからメールが有り茶でも飲みにいくことに。
ついでにツレの車でビデオ返却に行けて、さらにツレはパチンコで勝った
とかでメシも奢ってくれた。
そして今日、俺はヤクザ関係の本を読むのが好きで、よく読むんだけど
今日は夕方になって急に、これまた中途半端に遠いブックオフに行きた
くなったのでチャリでタラタラとブックオフに到着。
まず、ずっと以前から欲しかった中岡俊哉の『恐怖の心霊写真集・地縛霊編』
をゲット!小学生の時ハマッてた本だから、どうしてもまた集めたくていろんな古本
屋いくたびに注意してたんだけど、コレがなかなかなく、それでもなんとか数冊集めて
たんだけど本日まだ持ってなかった地縛霊編を105円でゲット。
次に溝口敦氏の山口組関係のノンフィクション本を見つけた。
ある伝説的な元ヤクザの半生を書いた本なんだけど、買って帰って本開いて
ビックリした。本のケツには、そのヤクザの直筆サインと知り合いに当てた
手紙。それと名詞がセロテープで貼ってあった。
店では全然気づかなかっただけにメチャクチャ嬉しかった。
ヤクザマニアの俺は息が詰まるほど感激した。
朝の感謝始めてからだから、やっぱ何かあるのかな?
ただ俺はシークレットよりディーパック・チョプラの本読んだ
ことが、かなり影響してると思う。
チョプラの本は信じる信じないの葛藤がほとんどなく読めるから
その流れでシークレットも素直に読める。
681 :本当にあった怖い名無し:2007/12/01(土) 23:56:08 ID:iKwveTGS0
>>677
オカルト板だからさ、こーゆーのもアレなんだけど、このスレ的に言えばさ・・
恐怖の心霊写真とヤクザを引き寄せる貴方は一体なにを考えていらっしゃるのかw
そんなの見たら寝れねぇ~
本に挟まっていたプレゼントは意味深ですな。feel good!
690 :本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 00:24:41 ID:Px/J06J+0
>>681
いや心霊写真集は懐かしのアイテム的なもんで俺的には
完全なトンデモ本なんだけど。特に中岡俊哉の本は味わい深い
んだよねえ。
それとヤクザ本は賛否あるだろうが、手っ取り早く自分の
テンション挙げるのに便利なんだよ。
ここのスレに来てる人は平和とか愛とか許しとか好きそう
だけど俺は無理しないようにしてる。
あ、ついでにチョプラは医学博士です。
彼の患者でガンの女性がいたんだけど、凄いポジティブ
だったんだって。周囲をイラつかせるほどに、それで
チョプラが「どうして、そんなポジでいられるんですか?」
て聞いたら、その女の人は泣き崩れたんだって。
彼女はネガティブな考えを持つことに恐怖してたんだよ。
チョプラはネガな気持ち持つことに対して恐怖するのは
それ自体がもうネガなんだといってる。
696 :本当にあった怖い名無し:2007/12/02(日) 01:00:19 ID:Px/J06J+0
>>677です。
言い忘れました。朝の感謝行プラス気がついたときに「ありがとうございます」
て思ってる。これはご利益信心というより、そのほうがイライラに繋がりにくいから。
あと、何か良い事あったときはガチで感謝してる。
嫌なことあったら無理にポジ気分・ポジ思考もしない。
そんなことしなくても、しょっちゅう「ありがとう」て思ってたら嫌なことも大して
気にならくなる。てか気にするだけ損て分かる。
しかし我慢できなければ平気でケンカしちゃうつもりでいる。
不自然な聖人君子になるつもりはゼロです。
引用元:https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/occult/1195980721/