「今に焦点をあわせる」は智慧であり基本なのだ

スポンサーリンク
潜在意識・引き寄せの法則

54 :本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 21:40:19 ID:cVqM3cYS0
>マーフィーとかも叶っているつもりでみたいな事言ってるけど、
>イメージングでその時のワクワク感や嬉しい気持ちを感じても
>目の前の環境、景色が現実のままなのでギャップを感じてしまう。
>今この瞬間叶ってないって思ってしまうんです

まさに今、それだよ!
普通に考えると、今とっても幸せなんだけど、「頭」ではなく「心」とか「体」では
感じられてないんだよなー。うー。

56 :本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 22:11:56 ID:xzKIB2YgO
>>54
上手く言えないけど…
頭と心が一致しないならもっと自分が幸せと感じることを沢山してみるといいかも。
ちっちゃいことでもなんでも。
音楽を聴くとか映画観るとか買い物するとかなんでもいい。
自分で満たしてあげるといいと思う。
願望とは直接関係ないところで自分を大切にしてあげると
なんでか不思議と見える景色が変わって来ましたよ。

76 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 01:59:40 ID:s1Ov7wt/0
>>56さん
もおっしゃるように、たとえば、音楽鑑賞やダンスや楽器の訓練、
あるいはトランポリンを無心に飛ぶでも山登りでもマラソンでも、
とにかく誰にとっても、頭や心が離れてゆかず、思わずひとつになってしまう~ような、
個人の天性の分野が、人それぞれ覚えが有るはず。
新しく引き寄せなくても(忘れているかもしれないけれど)、
ほとんどの人には既に手元にあるのではないでしょうか。

前前スレでWさんがヒントにおいて行かれた「感覚統合」について別スレで話題にして
下さった方もおられました
私は絵の具で遊ぶのが好きですが、どうやら絵は作品になるので途中で
自他の評価が気になり出し、現時点、もれなくエゴがつきまとい遊びでなくなって
しまいがち。好きなことなので態度を転換して大切にし幸福なだけのものにしたい。
今は私は締め付け機辺りがいいかも

60 :本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 23:28:08 ID:pUiXoiNZ0
ちっちゃい報告で長くてすみません)
~~ファミレスのウエイトレスさんが、わたしのカップに、心の中で頼んだだけなのに
コーヒ-を注いでくれました。ありがとう・ありがとう・ありがとう

サラダとスパゲッティと一杯目の珈琲で、満腹だったのですが、「あと一杯」の気分
でした。夫と子どもはもうとっくに食べ終わっていて帰りたがっている。
カウンターのコーヒーポットにはおとしたての珈琲がたっぷり入っているのが見える。
ウエイトレスさんを呼び止めようとしたけど、目が合わずに、一つ向こうのテーブルに
行ってしまった。一つ向こうのテーブルの人が、珈琲のおかわりを頼んだらしく、
彼女はポットをカウンターに取りに戻り、ひとつ向こうのテーブルで注いで、次に
何の合図も無しにわたしのカップにも注いでくれた

私の心の中は、「帰る前にもう一杯ほしいなあ。ほしい、ほしい、ほしい」という風に
黒目の点の両目になって「ほしい、ほしい」が、「今」「今」「今」・・・と、
「今、珈琲欲しい」になったところで、いただけました。
実は、夕べおやつの例えを書いた者で、「おやつのお皿はカラになっても、また学校から
帰宅するとおやつをよそってもらえる、必要なときは、必ず必要なだけ・・・」と
想像したんですが、今日、夜になって珈琲を心で思っただけで「おかわり」できて嬉しい~

(って、無理して心で頼まずに、声に出して頼めば無問題なことを名瀬に???)

64 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 00:28:11 ID:s1Ov7wt/0
自分全体の中で、エゴは意識にも無意識にも大きく拡がり、強い力を持っている。
絶望して途方にくれている時は万策尽き、エゴは、ヘコタレて弱っている時。
なので絶望している時は、普段はエゴに阻まれていたことが、やり易くなっている。
エゴが普段から固めている、過剰かもしれない防衛機構を容易に破れる。

今朝の108さんのレスはこの点でも興味深かった
私のエゴは私に、ほどほど元気がある時「ウソだよ」「だめだよ」「だまされるな」
「どうせ・・なくせに」をいつもエンドレスでリピートしていて怖れ・不安・疑いを
作るのに余念がない。降参の瞬間はそんな元気はないです

自分の心を見ても、スレの流れを見ても、よく判ります。
引き寄せ法則の活用を普通に認める人の多くは、これまでの人生で絶望を経験してて、
しかも、カルト教団などにハマらない程度に知性理性も防衛機構も論理性も持っていて、
わずかでもいくらか世界への信頼も持っている。
簡単に否定しちゃう人は学校教育を受けたての若い人が多いかも。

65 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 01:31:34 ID:RrL+8Iod0
>>64
鋭い指摘ですね。
確かに、どうにかこうにか紆余曲折を自分なりに乗り越えてきた人なら
しっくりくると思いますよ。なぜあるときはうまくいって、別のときはいまいち
だったのかが。

68 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 01:41:28 ID:RYSMVmyU0
今に焦点を合わせるってのは、この本に書かれてたな。

「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」

なんとなく昨日の問答にも似ているのが載ってたと思った。多分しつこく質問し続けてた人は
あの時点ではエゴ優位な状態だったんじゃないかなと思える (なのでおそらく何を答えても
満足はしなかったんじゃないかな)。

100 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 03:03:16 ID:gY4USbbB0
>>68 うん、他にも色々あると思う。
「今に焦点をあわせる」は、
とにかく何年か前すごく流行った智慧であり基本とおも。
その他いろんな智慧がある。

引き寄せはちょっと魔法っぽすぎて大事なことを一瞬忘れそうになる(自分ね)
でも常に引き寄せてる、ぁぁー・・振り返れば丸分かりだ(汗

108 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 03:24:24 ID:s1Ov7wt/0
>>100
横ですが
わたしも振返れば丸分かりです。(汗
ザ・シークレットのロンダさんのおかげで、
走っている馬の前にぶらさげるニンジンみたいなのが想像できてね、わたしの場合。
なかなか生きようとしなかった私に良かったのよ。おかげで立ち上がろうとしてる。

74 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 01:49:38 ID:s1Ov7wt/0
なんというか、108さんは「教師」ですね、発言の手順や効果を考えながら
書いている。直感やあてずっぽうしか出来ない私から見ると、賢い。すごい。

それで、前スレ921のところで108さんは、
>しかし、敢えて絶望を経験する必要はありません。
>「今、この瞬間」の喜びを感じて、それを拡大していけば良い
>必要なのは「余計な思考を手放すこと」だけ
エゴで理詰めで生きて絶望して、それでようやく境地に辿りつく様な必要はない
ので良かった。

これって禅のようなことかもしれないし、スポーツのトレーニングを極めた時に
起こるかもしれない。子どもにはモンテッソーリのおしごととか、Holdingとか。
自分にはアレクサンダーテクニークあるいは、古い整体の自動運動とか天心とか、
ヨガとか、ふつうに瞑想とか。技法なら効率は良いけど、最もふつうに技法でなく、
ただ好きな事を「やり抜いた!!」と思えるほど浸ってやり通した時に、
自分全体がひとつになっていて「今、この瞬間」で生きていると思う。

77 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 02:03:08 ID:RrL+8Iod0
>>74
夢中でやりとげた後って、爽快感やら充実感でいっぱいだから
もう結果なんてどうなってもいいって気持ちになっていたりします。
最初の目的なんてもう忘れてるw。そんなときほど「ご褒美」が
ついてきていると実感しますよ。

自分の例でいうと、わりと簡単な資格試験なのに「どうしてもこの試験に合格しなきゃ困る、
うからなかったらどうしよう(執着付き)」って思って受けたら2回も落ちたことがあります。
一方で、自分の実力以上の難易度の試験だけど、考え得る準備はすべてやり終えて、充実感とともに
「あとはもうどうにでもなれ(手放す)」の境地でいたら、1回でパスしました。
(実際、受けたときの手応えは「100%落ちた」だったのにですw)

140 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 08:49:52 ID:C4jMY7Jc0
昨日医療費控除をしようと初めてトライしたe-Taxがうまくいかなくて
キーーーッ!となった。
少し前なら「そんなことでイライラするのは良くない」と落ち込んだが、
昨日は「そんな自分も許そう」と思えたためか、立ち直りも超早かった。

108さんが前スレ912で書いた「今、この瞬間には何一つ起こっていない」
という事に対し「そういや私は何も切羽詰った悩みはないな。逆に問題が
今まさに起きている時だけは怒ったりしてもOK?というか問題が起きてる
時に自分はどうなるんだろう」と思っていた後でe-Taxしたのだったw
貴重な経験が出来たよ。

141 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 08:54:50 ID:C4jMY7Jc0
>>140ですが、最近ホ・オポノポノを実践しています。←書き忘れ

129 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 08:00:32 ID:gtfZFxpL0
凄い進み具合だな。さすがだ。w
108氏が具体的な事を答えるつもりは今までも今後もないというのはよく分かった。
それはそれでありだと思う。
それが気に入らなきゃ、彼の言う事に耳を傾けなければ良いだけだから。
ただなあ、判断を下すのがエゴの巧妙な罠というのはどうもね。
突き詰めると「信じ切るしかない」というわけなんだが・・・これは諸刃の剣だよな。

エゴというのはそもそも自分自身の身を守るための防衛システムだと思ってる。
だからこそ危険を避けよう、理性が様々な判断を下すわけで。
判断をやめてしまったら、危険判定もやめてしまう事になる。
絶食し続ける事で悟りを得られると信じて、餓死してしまうケースもあるし。
結果を信じなさい、プロセスを感じなさいと言って
セミナー受講者を営業に変えようとした自己開発セミナーもあった。

108氏が危険という意味ではなく、あくまでも理性的判断を捨てる事の危険さを言ってます。
ま、気にいらなければそのやり方を採用しなければ良いだけの話でしょうがね。
「理性的判断をやめる」というのは扱いが難しいことは、覚えておいた方が良いかも。

147 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 10:10:07 ID:nX2mzkLd0
>>129
わしも大いにそう思うので安心するんだぜw
まぁわしの太鼓判で安心できるかは別としてだぜww

ちなみにわしが思うにはだな、餓死するほど不食したりするのも、それは理性(エゴ)の
せいだと思うんだぜww
理性以前の生物の自己防衛本能として、そこまで行ったら死ぬってのはわかるはずなんだぜww
それを無理やり理性で押さえつけるから死ぬんだぜwww

148 :本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 10:13:40 ID:pWfq/L2d0
>>147
自分は理性をエゴだと思わないので、そこの所は何ともはや。w
エゴってむしろ、非・理性的な存在で、精神の中にある機械的反射機能って気がするけど。
痛いのはイヤ、だから痛いのは避けなきゃイケナイ!
それが反射レベルにまで図式潜在化され、意識の表面から消え去る。
(呪文さんのやり方を思い出すなw)
そして、意識下において「痛いのはイクナイ!避ける、避ける!」と叫び、
新しいことを無意識のうちに避けようとするんじゃないか、と。
ちっとも理性的じゃない。w
だから、理性判断というのは、エゴではないと思うんだけどね。

引用元:https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/occult/1204083894/