108さん「願望があるのなら、願望が実現した自分と振動数を一致させればいい。」

スポンサーリンク
108さん

25:朝までだぜTV:2009/03/02(月) 02:33:50 ID:l1sgq6XQ0
108さんこんばんは
動くことで起きる振動数を上げる話が知りたいです。
教えてください。

29:108★:2009/03/02(月) 02:54:54 ID:???0
>>25

こんばんは。

我々は常に振動しています。
考えていること、感じていることで振動数が変わります。
じ~っと深刻になっていると、振動数は下がります。
「気が重い」とか言うでしょ。
本当に重くなってるんですよ。
逆に希望に溢れているとき、安心しているとき、
「気が軽い」って言いますよね。
本当に軽くなってるんです。

で、思考や感情以外にも振動数を変える要素があって、
動いているとき、振動数は高いんです。
我々が運動するとき、勝手に振動数は上がる。

身の回りを綺麗にすると、運気が上昇するとかあるでしょ。
トイレ掃除による開運法なんてのもありますよね。
あれも全部そうです。
清潔で綺麗な環境は、振動数を上げてくれるんです。
環境によって振動数が変わるのは、外部も自分だからです。

頭だけで処理しようとする人は、この辺を無視しがち。
何か願望があるのなら、前もってその願望が実現した自分と
振動数を一致させてやればよい。

それが、その時の感情を経験させることであり、
そのように行動することであり、
その自分と近い環境を用意してやることです。

大成功した自分ならアルマーニのスーツを着ているだろうと言っても、
そんなの、おいそれと変えませんよね(笑)。
だからと言って、部屋に引きこもって無精髭生やして、
ダラダラ生活してる状態は、成功してる自分とはほど遠いでしょ?

でも、意外とそうしている人が多い。
心の中だけでその感情を経験すればいいと思ってる。
ところが、ちょっとくらいイメージしてその気分を味わっても、
その他の大部分が真逆の状態なら、振動数はすぐ低くなっちゃう。

アルマーニが着られなくても、小綺麗にすることはできる。
立派なオフィスがなくても、部屋を整頓することはできる。
そうやって振動数の観点から、自分の環境を修正することはできる。
こないだやった「充足の方を見る」という話ともつながってます。